top of page

フキノトウ

  • 執筆者の写真: 翔太 佐々木
    翔太 佐々木
  • 2022年3月16日
  • 読了時間: 1分

北海道にも長い長い冬がようやく終わりそうですね!

今年は雪も多く、来年以上に冷えた年でした。


そんな北海道にもようやく春が訪れそうです!

今日はなかなか入らなかった森に少しだけ入ってみると、フキノトウが所々出てました!



フキノトウ アイヌ語名マカヨ

アイヌはフキとフキノトウが交互に生えるものだと考えており、フキノトウが出てる年は来年フキが生えると考えていたようです。



個人的にフキの味が苦手で今まで避けてきましたが、今年はフキも食べられる大人になれるよう挑戦します(笑)

(苦手なものが、フキとブロッコリーですが、フキは克服します。ブロッコリーは天と地がひっくり返っても食べません。笑)



そんなこんなであと少しの雪化粧をあまり楽しみたくはないですが、楽しんで過ごしていきましょう(о´∀`о)



しょうた





 
 
 

最新記事

すべて表示
神謡

めちゃくちゃサボってました(笑)すみません… 昨日の朝clubhouseでものすごく久しぶりにアイヌの神謡の『銀の雫ふるふるまわりに』を謳いました。 小学生の時に全文覚えてたのですが、28になった今はもう頭から綺麗さっぱり無くなってました(笑)...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2022 by AINULIFE。Wix.com で作成されました。

bottom of page